税理士ドットコム - [青色申告]委託販売の売り上げの記帳について - ご記載の取引の場合、売上高は総額での記帳が適切...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 委託販売の売り上げの記帳について

委託販売の売り上げの記帳について

ハンドメイドアクセサリーを商業施設に委託販売させていただいています。委託先の店舗に販売手数料50%支払っています。
freeeで青色申告をしていますが、売上が1万円で手数料を50%引かれて、こちらに5千円が振り込まれた場合、こちらは売上高5千円で入力していいのでしょうか?それとも1万円でしょうか?
色々なネット情報をみると、どちらの意見も書いてあります。
委託先に買取はなしですが、全てお任せしているので、だいたい50〜60%は販売手数料をお支払いしています。売上高を引かれるまえで計上すると、実際に入ってきた金額と半額ちがうので年間にすると総売り上げが全く違うので困っています。
ご教示願います。

税理士の回答

ご記載の取引の場合、売上高は総額での記帳が適切と考えます。
したがって、以下の金額となります。
・売上高:10,000円
・支払手数料:5,000円

本投稿は、2025年10月08日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 委託販売の処理について

    ハンドメイド作家として活動しており 初めて先週委託販売を終えました 主催者様から売上の報告があり 売上の50%は手数料として引かれます 【例】 ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月07日 投稿
  • 委託販売の仕分けについて(青色申告)

    委託販売の仕分け、入力について教えてください。 売り上げは、月末締めで翌月に販売手数料を引いて 50件~100件まとめて振り込まれます。 この場合、どのよ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月20日 投稿
  • 売上金の記帳について

    こんにちは、 ECサイトでケーキの販売をしているものです。 売り上げの記帳についてよくわからないので 質問させてください。 現在、あるECサイト...
    税理士回答数:  2
    2021年10月03日 投稿
  • 委託販売手数料の消費税について

    新たに委託販売を考えている個人事業主です。 他の店舗等に販売を委託し、税込の販売価格の10%を手数料としてお支払いするという契約として 11,000...
    税理士回答数:  1
    2024年02月05日 投稿
  • 委託販売時の消費税の扱いについて

    アクセサリーの製造小売業をしております。 近年、百貨店や駅ビル等の集合催事会社にて弊社のアクセサリーを委託販売していただいています。 その際の「消費税」の取...
    税理士回答数:  2
    2019年02月11日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,629
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,536