委託販売の売り上げの記帳について
ハンドメイドアクセサリーを商業施設に委託販売させていただいています。委託先の店舗に販売手数料50%支払っています。
freeeで青色申告をしていますが、売上が1万円で手数料を50%引かれて、こちらに5千円が振り込まれた場合、こちらは売上高5千円で入力していいのでしょうか?それとも1万円でしょうか?
色々なネット情報をみると、どちらの意見も書いてあります。
委託先に買取はなしですが、全てお任せしているので、だいたい50〜60%は販売手数料をお支払いしています。売上高を引かれるまえで計上すると、実際に入ってきた金額と半額ちがうので年間にすると総売り上げが全く違うので困っています。
ご教示願います。
税理士の回答

ご記載の取引の場合、売上高は総額での記帳が適切と考えます。
したがって、以下の金額となります。
・売上高:10,000円
・支払手数料:5,000円
本投稿は、2025年10月08日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。