[青色申告]今年の確定申告をすべきか否か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 今年の確定申告をすべきか否か

今年の確定申告をすべきか否か

大変お手数ですが、ご教示いただけますと幸いです。

自宅周りを駐車場として貸し出したいと思い、青色申告のために開業届を昨年秋に出し、11月に工事が完了しました。
ところがその後に、自宅そのものと一緒に貸し出しすることに予定を切り替え、貸し出しは今年の春頃を予定しています。

つまり今年は収入がありません。(会社で働いている就労収入はあります)

工事費用だけ赤字申請をすると、自家用の外構リフォームと疑われそうなので、今年は確定申請せず、実際収入が発生する見込みの有る来年に、昨年の工事費用も合わせて確定申請した方が良いでしょうか。

税理士の回答

賃貸広告を出した時点で開業とすることは可能です。
2020年中に賃貸広告を出したのであれば、収入は0であっても開業に要した費用を計上して不動産所得の赤字を申告することは可能だと思います。
ただし、税務署から何らかの問合せや場合によっては事実確認などが行われるリスクもありますので、熟考の上判断してください。
場合によっては、税務署に相談して決めてもいいかもしれません。

本投稿は、2021年01月20日 02時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,740
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541