[青色申告]個人事業主の家賃について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の家賃について。

個人事業主の家賃について。

青色申告初心者の個人事業主の音楽家です。私は毎月、家賃の半分を主人の口座に振り込み、主人が大家さんに振り込んでいます。この場合も家賃を地代家賃(経費)で落とせますか?家賃は按分する予定です。よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

質問者様がご自宅の一部を事業に使用している場合には、事業で使用している部分に係る家賃相当額については必要経費とすることが可能です。

この場合、賃貸不動産の契約名義がご主人であっても問題ありません。

大事なのは、事業で使用している部分の家賃相当額をどのように計算するかです。合理的な計算が求められますので、例えば一室を完全に事業として使用している場合などは家賃×使用面積/占有面積とすることも合理的ですし、使用時間で計算することでも良いでしょう。

詳細は税務署へ問い合わせると良いと思いますが、税務署長による文書回答以外の回答は絶対ではありませんのでご留意ください。

ちなみに、ご自宅を事業で使用されている限り家賃の他に電気代やインターネット代も使用割合だけ費用計上可能です。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年05月22日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419