扶養範囲を超えた税金について
初めてまして。
現在、正社員で働いていますが扶養範囲を超えるので扶養を外してほしいと旦那に催促していますが、めんどうなのか全く外してくれません。
年末調整で、旦那に通知が行くかと思いますが、確定申告へ自分で行くなど、なにか必ず行うことはありますでしょうか??
別居中のため、なかなか行動にうつしてもらえないため前もって色々知りたいです。
無知ですみません。
税理士の回答

ご主人の年末調整の際に扶養(配偶者控除)を外して頂くか、もし、年末調整で外して頂かなかった場合には確定申告して頂く必要があります。
何もしないと会社も巻き込んで面倒な事になりますのでご留意ください。
ありがとうございます!!
再度、催促してみます!!
本投稿は、2017年10月03日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。