税理士ドットコム - [生命保険料控除]年末調整 保険料控除について - 生命保険料控除は、生命保険料や介護医療保険料等...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 年末調整 保険料控除について

年末調整 保険料控除について

年末調整で、こどもの保険料控除の書類を提出したいのですが、こどもを扶養に入れている旦那側なのか、保険の契約と支払いをしている私側のどちら出せば良いのでしょうか??
すみませんが教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

生命保険料控除は、生命保険料や介護医療保険料等を支払った場合に一定金額を控除できる制度です。
従って、相談者様が保険料の支払いをなさっている場合には相談者様で生命保険料控除が可能と考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm

回答ありがとうございます。
そうなんですね!!わかりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2018年11月01日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226