私の場合、確定申告は必須でしょうか。
2021年から2022年7月まで、ある会社の正社員として勤務していました。
2022年の給与収入額は43万円で、その他副業で5万円程度稼いでいました。
2022年の収入はその会社1社の43万円と副業5万円のみです。
(7月に退職してからこれまで仕事はしていませんでした)
収入が少ない理由は、休職をしていた、欠勤が多かったからです。
そこで12月に新しい会社に正社員として入社しました。
12月入社で、その会社での年末調整が終わっているため、自分で確定申告が必要と言われました。
この場合、確定申告は絶対にしなければいけないのでしょうか。
また、必須ではないが、した方がいいという場合は、そのメリットについて教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

①副業が給与所得の場合
3か所の給与収入の合計が103万円を超えると、確定申告が必要になります。
②副業が雑所得のばあい、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2022年12月15日 15時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。