[確定申告]金インゴットの売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 金インゴットの売却について

金インゴットの売却について

祖父から譲り受けた金のインゴット(1kg)を売却したいと考えています。以下4点を確認したいです。


1. このインゴットは祖父が他界(2005年)した際に私宛ての贈与として受け取りました。当時税の申告はしていません。贈与税の時効の期間は過ぎていると思いますが、今回インゴットを売却するにあたり何か影響はあるでしょうか?

2. 祖父がインゴットを購入したのは恐れ30年以上前となり、購入日や購入金額もわかりません。インゴットの地金番号でおおよその購入金額を調べて、購入時の金額として申告することは可能でしょうか。

3. 上述の通りインゴットは2005年に受け取りましたので、既に5年以上保有しています。ただし、その証明はありません。この場合、長期譲渡所得扱いとして貰えるのでしょうか。


4. 金の売却益は所得扱いとのことですが、売却後翌年等のタイミングで住民税も売却益に応じて上がってしまうのでしょうか?
現在子供を保育園(新宿区)に預けており、住民税の増加に応じて保育料も上がってしまうのではないかと懸念しています。

税理士の回答

1. このインゴットは祖父が他界(2005年)した際に私宛ての贈与として受け取りました。当時税の申告はしていません。贈与税の時効の期間は過ぎていると思いますが、今回インゴットを売却するにあたり何か影響はあるでしょうか?

ないと考える。

2. 祖父がインゴットを購入したのは恐れ30年以上前となり、購入日や購入金額もわかりません。インゴットの地金番号でおおよその購入金額を調べて、購入時の金額として申告することは可能でしょうか。

それは可能と考える5%では、悲しい。調べつくしてください。

3. 上述の通りインゴットは2005年に受け取りましたので、既に5年以上保有しています。ただし、その証明はありません。この場合、長期譲渡所得扱いとして貰えるのでしょうか。


インゴットの地金番号でおおよその購入金額を調べて、購入時の金額として申告することは可能でしょうか。
とあります。そこで、祖父の購入履歴がわかりませんか?
長期でしたいですね。

4. 金の売却益は所得扱いとのことですが、売却後翌年等のタイミングで住民税も売却益に応じて上がってしまうのでしょうか?

住民税は、10%です。

現在子供を保育園(新宿区)に預けており、住民税の増加に応じて保育料も上がってしまうのではないかと懸念しています。


それはあるかもしれません。住民税課に明後日にでも聞いてください。

本投稿は、2023年02月04日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231