【青色申告】売掛金の前月繰越の書き方がいまいち理解できません。
フリーランスとして確定申告で売掛帳に売掛金の前月繰越をつける欄がありますが、
これは「前月からの持ち越し」をつける欄なのはわかるのですが、
売掛金を業務としても生活費としても使って残った分をつけるわけですよね?
どういう物にいくら使ったかなどはどこかにつけるのでしょうか?
というか「これくらい前月繰越金があります」というのをつけてもそれが真実かどうか
どう証明するのでしょうか?
それは売掛金を仕訳帳などで給料としてつけたものと経費を引いた金額をつけるのでしょうか
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
まず前提のご確認をお願いいたします。
売掛金とは売上として発生しているが未入金の取引と認識しております。ご相談者様のご理解と同じでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2023年03月02日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。