税理士ドットコム - 仮装通貨の利益が38万円以下、給与65万以下のとき、確定申告以外での税金は発生するのでしょうか? - 給与所得に関しては65万円の給与所得控除がありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮装通貨の利益が38万円以下、給与65万以下のとき、確定申告以外での税金は発生するのでしょうか?

仮装通貨の利益が38万円以下、給与65万以下のとき、確定申告以外での税金は発生するのでしょうか?

20歳、大学生。親の扶養に入っています。実家暮らしです。
例えば、アルバイトの給料が65万、仮装通貨の利益が38万の場合について、以下の通りで正しいでしょうか?
103万を超えていないので、所得税はかからない。
仮装通貨の利益が20万を超えているため、確定申告が必要となる。(38万円の5%=19000円)
100万円を超えているため住民税がかかる。

この場合、他の税金がかかることはあるのでしょうか?親の税金なども含めて。

税理士の回答

給与所得に関しては65万円の給与所得控除がありますので、給与所得の金額はゼロになります。
仮想通貨の利益は雑所得になりますが、その金額が38万円とのことですので、相談者様の合計所得金額は38万円となります。
合計所得金額が38万円の場合には所得税の基礎控除額以下になりますので確定申告は必要なく、扶養親族から外れることもありません。
なお、住民税に関しては各自治体(市区町村)で非課税限度額を設けていますので、お住まいの市区町村の住民税の係りにお尋ね下さい。
宜しくお願いします。

確定申告は、20万超えたらするとインターネットで見たので、勘違いしてました。
とても勉強になりました。
お忙しい中返信をしてもらい、ありがとうございます。

本投稿は、2018年02月03日 04時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224