ダブルワーク扶養控除申告書について
ダブルワークをしています。先月、扶養控除申告書の提出をしている職場を退職しました。来月からもう一方の職場に扶養控除申告書を提出すれば所得税の控除を受けられますか?
扶養控除申告書は職場から書類を貰い必要事項を書いて職場に提出すれば良いのですか?
それからダブルワークで扶養控除をされていない分の所得税は確定申告によって返金されますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

扶養控除等申告書は同時に2か所に提出することはできませんが、同申告書を提出している会社を退職されたということであれば、他の勤務先が主たる給与の支給先となりますので、そちらに同申告書を提出することが可能と考えます。国税庁発表の説明資料にも次のような記載されています。
『この申告書は、原則として本年最初に給与の支払を受ける時までに給与の支払者に提出することになっており、また、年の中途で控除対象扶養親族の数などに異動があった場合には、その都度異動申告をすることになっています。まだ申告書を提出していない人や異動申告をしていない人についても、年末調整を行う時までに申告があれば、その申告に基づいて年末調整を行うことになっていますから、これらの申告を忘れていると思われる人については、早急に申告をするよう指導してください。』
従いまして、扶養控除等申告書の用紙を勤務先から頂いて、必要事項を記入し提出すれば、提出した日以降に支給される給与から扶養控除等が適用されるものと考えます。
同一年において複数から給与収入がある場合には、確定申告をすることによって所得税が精算されますので、納め過ぎになっている金額は還付されることになります。
よろしくお願いします。
本投稿は、2015年07月12日 08時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。