税理士ドットコム - [確定申告]ポイ活で得たポイントの課税対象について - > 上記が雑所得に該当するのは分かっているのです...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポイ活で得たポイントの課税対象について

ポイ活で得たポイントの課税対象について

動画の閲覧や友人招待などでポイ活を行い、今年約100万円分のポイントを頂きました。全てをえらべるPayというサービスを利用してPayPayポイントに交換しています。
そのうち約80万円分を買い物等に利用し、残りの20万円分がポイントとして残っています。

上記が雑所得に該当するのは分かっているのですが、課税対象になるのはPayPayポイントとして交換した100万円分なのか、実際に利用した80万円分なのか、どちらでしょうか?

税理士の回答

上記が雑所得に該当するのは分かっているのですが、課税対象になるのはPayPayポイントとして交換した100万円分なのか、実際に利用した80万円分なのか、どちらでしょうか?

ポイントとして交換した分のうち使用した分80万円が、一時所得と考えます。
実際に利用した分は値引きです。
宜しくお願い致します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm


ご回答ありがとうございます。
自分が得たポイントですが、物品等の購買を起因としたものではなく、動画視聴や友人紹介という役務提供の対価として付与された為、雑所得と思ってました。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
自分が得たポイントですが、物品等の購買を起因としたものではなく、動画視聴や友人紹介という役務提供の対価として付与された為、雑所得と思ってました。
思うのは良いですが、上記を見て判断ください。

本投稿は、2024年12月14日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイ活の確定申告

    ポイントサイトにて得たポイントをTポイントに交換した際、こちらは確定申告の対象となりますでしょうか? 今年あくまで予定ではありますが、7,8万ポイントほど交換...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • フリマやポイ活の確定申告について

    確定申告についてです。 私は給与所得の会社員です。 今年だけでメルカリで経費抜いた売り上げ金19万、ポイ活で6万円ほどポイントを獲得し、全てpaypayやd...
    税理士回答数:  2
    2023年06月10日 投稿
  • 扶養、103万円、楽天ポイントポイ活、アルバイト

    お世話になっております。 親の扶養内で、アルバイトをしています。(103万ギリギリまで) ポイ活も扶養に影響があることを最近知り、不安になっています。 扶...
    税理士回答数:  1
    2024年06月03日 投稿
  • ポイ活に対する諸申請について

    社会人で毎年勤め先で年末調整をしています。 最近になって、ポイ活でのポイント稼ぎを始めました。ポイ活はアンケート回答、案件完了により付与されるものです。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • ポイ活の雑所得について

    ポイ活の確定申告について質問です。 個人事業主をしており、ゲームやアンケートでPayPayポイントや楽天ポイントを得たことがあります。 その場合は雑所得にな...
    税理士回答数:  1
    2024年08月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,480