親族への専従者給与について
今年から個人事業主になり確定申告は白色申告をするつもりの者です。
・専従者給与についての質問
青色申告者の場合は「所得税の青色申告承認申請書」の提出が必要とありましたが
白色申告者の場合は事前に提出する書類が
無いとの事で事業のお手伝いをしている祖母に
毎月給与として払っていた額を専従者給与として会計ソフトに入力しようと思っているのですがその場合、何か必要になる書類はありますでしょうか?
支払い通知書は開業した4月から毎月作ってはいるのですがこちらも確定申告の際に提出するものなのでしょうか?
初めての確定申告でわからないことだらけで
おかしな質問をしていたら申し訳ありませんが
ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
給与明細や振込履歴等があれば問題ないかと思われます。
収支内訳書・確定申告書の所定の箇所に専従者給与を記載すれば適用されます。
ご回答いただきありがとうございます!
給与明細は作成してPDFの状態で保管してあり
こちらは自分で保管しておくだけで
確定申告の際に添付する等、提出はしなくても良いという認識で大丈夫でしょうか?
確定申告に際して給与明細の提出は不要です。ご自宅で保管するようにしてください。
ご回答ありがとうございます。
助かりました…!
本投稿は、2024年12月19日 07時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。