[確定申告]修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 修正申告について

修正申告について

税理士の方にお願いして確定申告をしました。

個人事業主で申告に基づき、所得税・消費税を既に支払い済みです。

改めて内容を確認した際に、地代家賃の経費部分は家賃の30%ほどでしたので納得できたのですが、支払い総額の部分が間違っておりその算出でいくと50%が地代家賃として計上してる形となってしまいます。

108万となってるとこが、正しくは180万ほどなので大きく違っているんです。   


支払額も変わらないですし、税理士の方に細かいと思われるのもなんか嫌なのでこちらに相談させて頂きました。

これは伝えて修正申告して頂くべきですか?

教えてください宜しくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
納税額に変動がないようなものであれば修正申告は不要ですが、
納付すべき税額に対して過少に申告をしている場合には、修正申告をした上で、差額部分を追加で納税する必要があります。
支払総額が異なっているにもかかわらず、事業供用割合を変動させることで必要経費計上額の都合を調整していることについては、疑義がありますので、ご注意ください。
まだ確定申告期限内ですので、加算税等の心配はありません。
すみやかに対応されるのが良いでしょう。

本投稿は、2025年03月12日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告における「地代家賃の内訳」の追加及び修正について

    平成29年度分の青色確定申告における、地代家賃の内訳について2点質問いたします。 既に申告済みのものについて、「地代家賃の内訳」を未記載のまま提出し、受理...
    税理士回答数:  3
    2018年04月27日 投稿
  • 地代家賃の割合について

    今年から自宅にて個人サロンを開業しました。 知識がないためお力添えいただきたく存じます。 一階に玄関一部屋(完全仕事部屋) 二階にリビング寝室があるタ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月28日 投稿
  • 白色申告の地代家賃について

    白色申告の地代家賃は賃貸マンションの1室を仕事関係の道具、パソコンなどを置いたり書類など書く机など置いてるんですが、3割の経費に落としても可能でしょうか? あ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月05日 投稿
  • 地代家賃

    地代家賃の内訳を確定申告書に記入すると思うのですが、家賃を支払っている先の住所などを書くというのは、保証会社を使っている場合保証会社でいいのでしょうか? 賃貸...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿
  • 修正申告後の消費税支払いの処理について

    ぜひ、お力をお貸しください。 調査後に税理士を変えることになったため相談できる人がいないためよろしくお願いします 先月、税務調査が全て終わり修正額が確定...
    税理士回答数:  3
    2021年06月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539