期首、期末商品棚卸高について
期首、期末商品棚卸高について質問です。
私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚卸高と期末商品棚卸高の記入欄があり、どう書いたらいいのか分からずにいます。
今年事業を始めた場合は期首商品棚卸高は0で良いのでしょうか?
期末商品棚卸高のほうは、記入の仕方が分からないので、商品になるイラストは今年終わるまで描かない様にしているのですが、イラストに使っているペンや紙などの材料は期末商品棚卸高になるのでしょうか?
その場合、12月31日にまだ使っていないペンや紙を数えて仕入値から計算すれば良いのでしょうか?
棚卸表なども作って保存しなければいけませんか?
初めての事なので、基本的な事が分からず困っています。
回答頂けたら助かります。
税理士の回答

今年事業開始であれば、期首棚卸はゼロで結構です。
期末棚卸の金額は、年末時点で未使用の文具や画材等の仕入金額(購入金額)を合計して記載してください。そして、棚卸表として期末棚卸の明細を作成して保存することが必要です。
宜しくお願いします。
本投稿は、2015年12月29日 12時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。