開業届を出す前の収入と経費について
私は2016年1月1日に個人事業として開業届けを出しました。
しかし2015年11月、12月の間に、
開業準備をしている間にも数件注文が入ったりしたため、
売り上げ(約200万)や、工場契約の為の諸費用(約100万)などの経費も開業前に出ました。
出来れば2015年の11月12月分を2016年分で申告したいのですが、可能でしょうか?
他にアドバイスなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
税理士の回答

大石一人
厳密に言えば、取引の発生した2015年の売上や諸費用として計上しなければなりません。あなたはそんな事は無いでしょうが、その様に決めておかないと、中には故意に売上や経費の申告年度をずらす人がいる可能性があるからです。
届出というのはあくまでもあなたが任意に提出したものですから、それは取引そのものとは関係ないこととなります。
ただ、例えば入金は15年だが納品が16年だった、など実は16年の売上で問題ない、という事もありますのでよく検討して下さい。
あと、ここには触れてないですが、お得ですので、青色申告についても、検討してみて下さい。
本投稿は、2016年02月16日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。