税理士ドットコム - 確定申告で27年12月分が日払いの場合、27年分の源泉徴収書に入るのでしょうか? - 確定申告で27年12月分が日払いの場合、27年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告で27年12月分が日払いの場合、27年分の源泉徴収書に入るのでしょうか?

確定申告で27年12月分が日払いの場合、27年分の源泉徴収書に入るのでしょうか?

昨年、いくつかの派遣会社で働いていました。26年12月の給料は月払いで27年1月に貰っています。別の派遣会社で27年12月分は、日払い、週払いなど選べた為、日払いにしていました。今年の確定申告で、数社の源泉徴収書、26年12月分も、27年12月分も入ってるものをそのまま提出しましたが、13か月分の確定申告をしたことになります。この27年12月分の日はらい分は、月払いでない場合、27年確定申告分に入るのは正しいのでしょうか? 昔1度同じ状況でしたが、翌年の源泉徴収書に入っていた気がします。ご回答宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

確定申告で27年12月分が日払いの場合、27年分の源泉徴収書に入るのでしょうか?


昨年、いくつかの派遣会社で働いていました。26年12月の給料は月払いで27年1月に貰っています。別の派遣会社で27年12月分は、日払い、週払いなど選べた為、日払いにしていました。今年の確定申告で、数社の源泉徴収書、26年12月分も、27年12月分も入ってるものをそのまま提出しましたが、13か月分の確定申告をしたことになります。この27年12月分の日はらい分は、月払いでない場合、27年確定申告分に入るのは正しいのでしょうか? 昔1度同じ状況でしたが、翌年の源泉徴収書に入っていた気がします。ご回答宜しくお願いします。


私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の給与所得については、支払を受けた日の属する年の所得となります。

従いまして
月払いの派遣会社については
27年1月(26年12月分)から27年12月(27年11月分)までが、27年分の収入となります。

日、週払の派遣会社については
27年1月1日から27年12月31日までに支払を受けたものが、27年分の収入となります。

各派遣会社の平成27年分給与所得の源泉徴収票もその様に計算されているはずです。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2016年04月11日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,770
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,540