ハンドメイド作品の個人売買
ハンドメイドの個人売買について
宜しくお願い致します。
私はハンドメイド作製が趣味で、
過去数年の作品を合わせると400個程の
作品があります。
売りに出したことはありません。
この度引越しをすることになり、
これを機に一括売買をしようと思います。
友人が30万ほどで纏めて購入し、
それを売りに出したいと言っているのですが
この場合の私と友人の売買の証明は
私が作成した納品書と領収書で
認められるのでしょうか。
今年の確定申告分として、
私の所得=30万-必要経費(作品の材料代)
友人の所得=売上-30万
と考えているのですが
何か問題はありますでしょうか。
初めてのことで申し訳ありませんが
正しく確定申告したいので
御教授頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

所得金額については、相談者様の計算でよいと思います。他に所得があれば、合計所得金額が48万円を超えれば、確定申告が必要になります。しかし、相談者様が他に所得がなければ、所得金額が48万円以下になりますので、確定申告は不要になります。
出澤様
御教授頂き有難う御座います。
領収書、納品書については
私個人が記載したものでも
確定申告の際
効力を持ちますでしょうか?

領収書、納品書については、相談者様が記載したもので証憑として有効であり、問題はないです。
本投稿は、2020年05月22日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。