前職分の確定申告について
今年の8月に現在の職場に就職して、年末調整をしました。ですが、前職の源泉を誤ったものを提出してしまい前職分の年末調整ができませんでした。人事に確認した所、前職分の源泉で確定申告をする様に言われました。
この場合、確定申告では前職分の源泉のみで確定申告をすればいいのでしょうか?
現職分だけでは年末調整が出来ており、12月の給料明細では過不足税額がマイナスになっていたのですが、もし前職と現職の両方を確定申告しないといけない場合、12月に入金される過不足税額と二重請求になってしまう事はないのでしょうか?
確定申告をした事がない為、無知で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
税理士の回答

確定申告においては、前職と現職の両方を申告します。年末調整をした現職分の所得税額は、合計の所得税額から引かれます。二重になることはないです。
早い回答ありがとうございます。
大変助かりました。
本投稿は、2020年12月25日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。