贈与税の申告について
祖父から孫5人、曾孫3人へ贈与があったので、確定申告で贈与税の申告をします。
・申告書の記載は本人にしてもらいますが、税務署への提出は私が代表して提出しても問題ないでしょうか?やはり本人がしなければならないのでしょうか?
・曾孫は小学生なのですが、マイナンバーの本人確認書類は何を添付すればよいのでしょうか?免許証もパスポートもありませんので。
以上よろしくお願いいたします。
税理士の回答

申告書の提出は相談者様がまとめて提出して問題ありません。郵送でも大丈夫です。
マイナンバーの本人確認書類は健康保険証のコピーでも宜しいと思います。
宜しくお願いします
ありがとうございます。
例えば私が従兄弟の贈与申告書を郵送で送った場合、私と従兄弟の関係がわかる資料は添付しなくても
よいのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
申告書の作成は本人が行う必要がありますが、提出者は家族や親族が代わりに行っても問題はなく、関係を証明する書類の添付も必要ありません。
なお、郵送で提出する場合には、返信用の封筒に送る人のご住所とお名前を記入して同封してお送りください。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。大変助かりました。
本投稿は、2017年02月05日 00時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。