10年寝かせる場合の棚卸資産計上方法
棚卸の計上について質問です。
例えば原材料を購入し、その原材料を工程の性質上10年置いておくことが必須で、10年後に材料として消費する場合、その原材料を棚卸資産としての計上は毎年行うのでしょうか。
そうであれば、あまりに棚卸資産として費用がかかりすぎますが、どのように会計処理を行えばいいでしょうか。
税理士の回答

ウイスキーやワインの年代物など、数十年間の間、製造中などで、棚卸資産となるものは存在します。
また、林業における成育中の木なども棚卸資産です。
棚卸資産として、巨額になる場合もありますが、そういう商売のためやむを得ません。特別な会計はありません。
毎年、棚卸資産として計上することになります。
本投稿は、2021年03月23日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。