税理士ドットコム - 確定申告でコロナの給付金10万円は記入不要? - 回答します 定額給付金は非課税所得なので、申告書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告でコロナの給付金10万円は記入不要?

確定申告でコロナの給付金10万円は記入不要?

国民1人あたり一律10万円が支払われる特別定額給付金についですが、確定申告の際には何も記入せず計算にいれなくて大丈夫ですよね?

税理士の回答

本投稿は、2021年04月12日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告、特別定額給付金の仕訳について

    特別定額給付金(国民一律100,000円)の振込先を会社通帳にしてしまいました。 入金された時と引き出した時の仕訳はどのようにすればよいでしょうか? 宜しく...
    税理士回答数:  2
    2021年02月06日 投稿
  • 10万円の給付金について

    1人10万円の給付金が貰えるとのことですが、うちは2人家族なので20万になります。 私は個人事業主で自分で確定申告をしているのですが、この給付金は確定申告の際...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 【確定申告】コロナ給付金について

    個人で美容室をしています。 確定申告について教えてください。 昨年のコロナで売上が大幅に減りコロナの給付金を申請しました。 ①持続化給付金(国から...
    税理士回答数:  2
    2021年02月10日 投稿
  • 家族の特別定額給付金は誰のお金ですか?

    4人家族の世帯主です。特別定額給付金を40万円受け取ることができますが、この40万円は税務上は全額世帯主の資産になるのでしょうか?例えば私が受け取った金額から1...
    税理士回答数:  1
    2020年05月26日 投稿
  • 確定申告時の持続化給付金の記入

    確定申告作成の手続きを進めています。白色申告です。 持続化給付金は雑所得として記入するのは知っているのですが、種目や支払者などはどのように記入すれば良いの...
    税理士回答数:  2
    2021年02月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236