税理士ドットコム - [確定申告]新しい会社に前職の源泉徴収票を出さない場合 - > 年内に転職して、新しい会社に前職の履歴を隠し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 新しい会社に前職の源泉徴収票を出さない場合

新しい会社に前職の源泉徴収票を出さない場合

年内に転職して、新しい会社に前職の履歴を隠したいがため源泉徴収票を出さない場合、翌年に確定申告をすれば問題ないですか?
新しい会社に税務署から問合せがいったりしませんか?

税理士の回答

年内に転職して、新しい会社に前職の履歴を隠したいがため源泉徴収票を出さない場合、翌年に確定申告をすれば問題ないですか?


問題はあるのですが、確定申告をするので、良いです。
新しい会社に税務署から問合せがいったりしませんか?


税務署からはいきません。

所得税は確定申告をすれば問題ありませんが、前職も給与所得であれば翌年の住民税の特別徴収額が転職後の会社からの給与支給額に比べて多くなりますので、分かってしまうでしょう。
税金の問題以前に転職後の会社との雇用契約上の問題かと思います。

所得税においては、確定申告をすれば問題ないと思います。確定申告をしていれば、税務署から会社に問合せは行かないです。しかし、雇用保険や社会保険の手続において、前職の履歴は会社に漏れてしまう可能性はあります。慎重に判断された方が良いと思います。

本投稿は、2021年04月21日 10時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,166
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,237