フリーランスの確定申告について
今年大学を卒業し、フリーランスとして活動するようになりました。扶養として暮らしているため103万は超えないようにしています。ただ、今年働いて稼いだお金は確定申告の際にどのように申告したら良いのかわからず困っています。
まず、飲食店のアルバイトとイラストのアシスタント+個人の3つでお金を稼いでいるのですが
相談したいのは以下の通りです。
・イラストのアシスタントは源泉所得税を引いた状態で振り込みがされているのですが、この場合は個人事業主(フリーランス)としての収入になるのでしょうか、それとも契約社員として別の収入扱いになるのでしょうか。
・フリーランスとして個人のイラストでも生計を立てているのですがアシスタントが主な為、こちらは副業扱いになるのかわからず確定申告にはどのように記入したら良いのかわかっていません。
もし個人イラストが副業扱いになるとしたら年間所得が20万円以下で所得税を納める必要があるかないかもおそらく分かる為、こちらで解決に近づけると思い相談いたしました。何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

イラストのアシスタントは年末に源泉徴収票をもらえれば給与、もらえなければ個人事業主または副業としての収入になります。個人のイラストも同様です。アルバイトとイラストのアシスタント+個人の3つを合わせて103万以下なら確定申告不要です。
丁寧なご回答ありがとうございます。アルバイトや個人などの扱いの違いについてもわかりやすく非常に助かりました、本当にありがとうございました!
本投稿は、2021年10月31日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。