税理士ドットコム - [確定申告]会社の社員にして、会社から給与を払わずに業務委託とする事が出来ますか? - 税法上の問題でありませんが、雇用とするのであれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社の社員にして、会社から給与を払わずに業務委託とする事が出来ますか?

会社の社員にして、会社から給与を払わずに業務委託とする事が出来ますか?

お世話になります。社員を雇用しようと思います。その社員は部屋数が多い持家がありますが、独り住まいなので、家を民宿にしたいと考えています。
家を会社に無償で貸すので、社員は会社と業務委託契約をして民宿の管理人の仕事をしたいとの意向です。

その場合、会社は社員に固定給を払わずに、民宿の売り上げの何割かを業務委託費として支払う雇用形態は事は可能でしょうか?

その時に、会社が水道光熱費や固定資産税、社会保険料などを負担して、身分は社員とする事は出来ますでしょうか。

確定申告の際は、社員が個人で白色申告をする事になりますでしょうか。

宜しくご教示の程お願い致します。

税理士の回答

税法上の問題でありませんが、雇用とするのであればご記載のようなことは出来ないでしょう。
そもそもご記載のことは雇用には該当しないと考えられます。
労働契約法に違反することになると思いますが、税理士の専門外なので弁護士又は社会保険労務士にご相談ください。

本投稿は、2022年03月06日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,402
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,532