税理士ドットコム - [確定申告]外国にて雇用されている場合の国内の納税など - 日本非居住者であれば、原則的に外国源泉所得は課...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外国にて雇用されている場合の国内の納税など

外国にて雇用されている場合の国内の納税など

日本にて65歳定年退職の半年後、2015年10月から外国(租税条約あり)の大学にてフルタイムで雇用され、7年目になります(契約は 9か月/年 以上の滞在)。退職後、2年間は共済保険が有効で、日本の住民登録を外しましたが、その後、国民健康保険加入のために、日本の住民登録をしています。これまで、自分で適宜調べたりして確定申告をしてきました。しかし、日本での納税等の内容について、不明な事項、例えば外国における収入を届ける必要があるのかなど、について税理士の方に相談したいと考えています。

税理士の回答

本投稿は、2022年03月09日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227