税理士ドットコム - [確定申告]インフルエンサーのSNS経費について。 - モニター依頼の収入は雑所得、プレゼントが当たる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インフルエンサーのSNS経費について。

インフルエンサーのSNS経費について。

片手間でTwitterやInstagramなどでインフルエンサーの活動をしています。
フォロワーが増え、モニター依頼やプレゼントが当たることが多くなりました。このまま今年いっぱい活動を続けると頂いた物の額が20万円を超えそうです。
ですが、日々購入した服を投稿してフォロワーが増えている状態で、服が費用にあたるなら雑所得の収支はマイナスになります。
①この場合旅ブロガーの旅費は経費になるのと同じで購入品も関連性が一目見てわかれば経費になるのでしょうか?

②ある程度稼げるようになるまでは確定申告等の手続きがいらない範囲で活動予定です。
注意すべき20万円以上と50万円以上の違いがわからないので教えて下さい。

税理士の回答

モニター依頼の収入は雑所得、プレゼントが当たるは一時所得になると思います。関連性が一目見てわかれば経費になります。20万円以上は主に雑所得の基準、50万円以上は一時所得の基準です。

本投稿は、2022年05月30日 21時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,622