確定申告 商品の代理購入についての注意点 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 商品の代理購入についての注意点

確定申告 商品の代理購入についての注意点

商品を購入し業者に買取してもらいその差額を利益として稼いでおります。
そこで、代理人に購入してもらう際に注意すべき点や必要書類を教えて頂きたいです。


代理人へ商品を購入するための代金(ギフトカード)を渡し購入してもらいます。
商品が届き代理人から私へ商品が渡され業者へ買取してもらう流れです。


税理士の回答

 税務上、必要になるのは、購入してもらった商品の領収書になるので、商品とともに領収書もその方から受領することが重要になると思われます。

 商品の仕入代金を必要経費に算入するため、購入時の領収書が必要だからです。

 

ご回答ありがとうございます。

ギフトカードで支払う為、支払額が0円と表示されます。
商品購入の領収書のみになると経費0円になってしまうか心配です。
この場合ギフトカードの領収書があれば経費にできますか?

 商品購入時のレシートには、商品代金 ×××円、ギフトカードの支払×××円、差引支払額 0円などと出ていると思うので、それを保管しておいてください。そのレシートとギフトカードの領収書を合わせて、商品購入代価の仕入金額としての必要経費算入が可能になると思われます。

本投稿は、2022年06月05日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 納税代理人に確定申告してもらう場合の本人確認書類

    現在海外赴任をしており、日本の持ち家を貸しています。 毎月家賃を受け取っているのですが、源泉税を控除された金額を受け取っています。 確定申告で、前払いした源...
    税理士回答数:  2
    2022年02月20日 投稿
  • 納税代理人の選定について

    外国人(非居住者)の夫が日本で不動産を購入し、しばらくは賃貸に出す予定です。月々の賃料から20,4%の源泉徴収が引かれることはわかっているのですが、確定申告の際...
    税理士回答数:  2
    2020年01月24日 投稿
  • メルカリで代理出品をする場合の注意点について

    友人からアニメグッズを代わりに出品して欲しいと頼まれました。 その際しなければならないことについて3個ほどお聞きしたいです。 父が自営業をしており、私が未成...
    税理士回答数:  1
    2022年05月26日 投稿
  • 世襲代理人について

    私の父が数年前に亡くなり、父の姉(伯母)が亡くなった場合について誰が相続人になるのか 教えて下さい。  父と(伯母)の両親は亡くなっています。二人兄弟で、伯...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 代理で商品を購入する際の仕訳について

    お客様の代理で、当社の商品ではない商品を購入することになりました。 お代はお客様へ先に請求することになりました。 その時の仕訳はどのようになるでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636