税理士ドットコム - フリマアプリでの確定申告、レシート領収書紛失時の原価について - 回答します。基本的には認められないと言われるか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリでの確定申告、レシート領収書紛失時の原価について

フリマアプリでの確定申告、レシート領収書紛失時の原価について

フリマアプリでの確定申告の話なのですが、
本業とは別に副業として今年の春から転売をフリマアプリではじめました。
現在までに売上は100万を越え利益だけですと20万を超えています。本業が別にあるので確定申告が必要ということはわかっております。
新品を扱っているので古物が要らないということも調べました。
ただ確定申告する際に必要な原価や梱包材の経費などのレシートを保管していた箱を紛失してしまいました。おそらく廃棄してしまったと思われます。

この場合確定申告する際に経費として原価は計上できないのでしょうか?
梱包材等は金額で言えば微々たるものですが原価はかなりの金額なのでご教授願えればと思います。

仕入れの際は現金を使用していた為履歴等は残っておりません。基本的には定価もしくは割引価格での購入になります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
基本的には認められないと言われるかもしれませんが、実際に品物がないと売上は発生しませんし、梱包などの消耗品が必要です。
まずは、あなたの記憶の範囲で算定し、分からなければネット等で調べることも必要かと考えます。正確なものはできないものの、例えば、税務調査があっても経費「0」ということにはなりません。同業者比率などの方法で推計しますので、認められることを前提に努力してみてください。

本投稿は、2022年08月22日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリ(転売)の確定申告

    ご相談させていただきます。 会社員です。 フリマアプリで転売をしており、利益が20万円を超えるかもしれません。 生活で出たいらないもの(新品)の販売もたく...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 副業の確定申告が要るのか要らないのか

    【前提】 ・公務員で年収500万円 ・空き家となった実家を貸して副業として不動産収入を得てる ・年70万円程度の収入あり ・減価償却費が約70万円 【...
    税理士回答数:  1
    2022年04月21日 投稿
  • フリマアプリでの転売。確定申告について。

    私は現在、浪人生をしています。 最近アルバイトを始めたのと同時にフリマアプリを使いクレーンゲームで獲得した物を売る、いわゆる転売をしています。 私の場合、所...
    税理士回答数:  3
    2019年06月10日 投稿
  • ネット販売 梱包材など

    ネット販売をするにあたり 商品が売れた際 例えば8月1日に売れたら 売れた商品の金額 から 仕入れ額、 販売手数料、送料、梱包材などの 金額を全部引い...
    税理士回答数:  3
    2018年08月15日 投稿
  • フリマアプリ 転売

    現在、メルカリで転売をして利益を得ているのですが 簡易帳簿などはしております。 新たに 楽天が運営するラクマで同じ転売を始めようと思うのですが ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310