自分名義の資金移動について。
私は個人事業主です。
A銀行からB銀行へ100万円ほどの資金移動を行いたいです。
※
どちらも自分名義の銀行です。
A銀行とB銀行は、異なる銀行です。
B銀行は貯金用として使おうと思ったのですが、
あまりにも大金であり、ATMでの資金移動は怖いため、手数料かかっても良いので「振り込みでB銀行に100万円ほど移動しよう」と思いました。
ここで疑問なのですが、「振り込み」の場合でも贈与税がかからないのかどうか。が知りたいです。
自分名義での資金移動は贈与税はかからない。ということは理解しておりましたが、
その「資金移動」というのは、「振り込み」でも資金移動ということで問題ないのかどうかが不安になりました。
初心者すぎて、当たり前なことかもしれませんが、ど素人なので教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

自分のお金を、自分の銀行口座に入金しても、そもそも、他人から贈与を受けたわけではないので、贈与税の課税対象ではありません。
これは、銀行振込で入金しても同じことです。
大変わかりやすく、ありがとうございました!
本投稿は、2023年10月02日 03時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。