土地の売却とその後のお金について
病気で寝たきりになってしまった父の名義になっている土地の一部(固定資産評価価格2000万ほどだと思います)を売却後、その売却したお金で、祖母の名義の土地にバリヤフリーの新築(私名義で)を建築したいと思っています。
その場合に、父名義の土地の売却代金で新築の家の建築費を払えるのかということと、払った場合に贈与税などがかかるのかということと、ほかにも税金などがかかるのかが知りたいのです。
税理士の回答
お父様が認知症等ではないことを前提とさせていただいた場合、お父様名義の土地を売却した時には、原則として譲渡所得税が生じるものと思われます。
またその売却代金を相談者名義の家の建築に充当された場合、原則として贈与税が生じるものと思われます。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年01月07日 04時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。