贈与税・相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税・相続税について

贈与税・相続税について

数年前から妻に頼まれて妻の銀行口座から数百万単位の現金【移動の履歴も多すぎて‥その内、生活費として使ったりしていますので把握も難しい状況です。】を妻の銀行口座→夫の銀行口座→夫の証券口座に移し投資信託・ETFなどの売買を繰り返しています。
夫婦間で贈与の認識はないです。
これからも同じ資金移動で夫:妻=9:1ぐらいで財産管理したいのですが‥
税金知識がなく贈与税・相続税を考えるとどうすべきなのか?悩んでいます。
色々と問題があると思いますがアドバイスお願いいたします。



このような悩みは、税理士事務所に電話して事務所に行けば対応して頂けるのでしょうか?

税理士の回答

妻の銀行口座→夫の銀行口座→夫の証券口座の部分は贈与、妻の銀行口座→夫の銀行口座→生活費に支出の部分は生活費になると思います。夫の銀行口座→妻の銀行口座があれば贈与のマイナスにできると思います。

本投稿は、2021年02月16日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与について

    数年前から妻から頼まれて妻の銀行口座から数百万単位の現金(移動の履歴も多すぎて全てを把握し切れません。その内、使った部分もありますが、その把握も難しい状況です。...
    税理士回答数:  9
    2021年02月16日 投稿
  • 信託銀行の暦年贈与信託

    暦年贈与をしたいと思います。信託銀行の暦年贈与信託を考慮中です。それによると、毎年贈与をするにしてもその都度贈与契約を結べば大丈夫とありますが、本当にそうなので...
    税理士回答数:  1
    2018年11月02日 投稿
  • 源泉所得税、少額(百数十円単位)の誤差について

    従業員が常時10人未満の個人事業主の事業所で、納期の特例を受けています。 経理を担当していた前任が9月に退職し、後任として私が採用されましたが、前任が計算...
    税理士回答数:  1
    2021年01月13日 投稿
  • 夫婦の銀行口座の移動に伴う贈与税について

    現在、マイホームを建築中で工事費の支払のため、妻名義の口座から650万円を私名義の口座へ振込みました。 父から住宅購入のための援助金を貰ったため、直系尊属から...
    税理士回答数:  1
    2019年06月12日 投稿
  • 一般の税関連の知識について

    経理職ではありませんが、一社会人として税についての知識をつけたいと思っております。一般人レベルで勉強する場合、どのような勉強方法・書籍等専門家としてアドバイスが...
    税理士回答数:  1
    2020年12月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588