税理士ドットコム - [相続財産]アパートローンの連帯保証人について - アパートを再婚相手との子供さんに相続させるとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. アパートローンの連帯保証人について

アパートローンの連帯保証人について

ご相談させて頂きます。
父親からアパートローンの連帯保証人を頼まれました。
アパートローンの連帯保証人は再婚相手になっていますが、離婚に伴い連帯保証人の変更したいそうです。再婚相手との間に未成年の子供が二人います。
アパートの相続は再婚相手との子供にすると説明を受けました。
この場合、相続する可能性が無いアパートのローンの連帯保証人という全くメリットのないリスクのみという認識で間違いないのでしょうか。








税理士の回答

アパートを再婚相手との子供さんに相続させるという遺言書をお父様は書かれているのでしょうか。
書かれている場合にはその子供さんが遺贈の放棄をしない限りアパートはその子供さんが相続することになります。ただし、相談者様には遺留分の権利は残りますので、その分を主張することはできます。
遺言書を書かれていない場合には、アパートを誰が相続するかは2人の子供さんを含めた3人の相続人で協議して決定することになります。
連帯保証人であってもアパートを優先的に相続できるわけではありませんので、メリットよりはリスクの方が大きいと言えるかもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2017年04月09日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年が相続する場合

    相続人の中に未成年者がいるのですが、 相続するときに注意することはありますか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月03日 投稿
  • 未成年の子供の収入について。

    今春高校を卒業しアルバイトを始めた子供が4月から12月までで240万程の収入を得ました。母子家庭である母親は一昨年から体調を崩し余り働けず非課税世帯であります。...
    税理士回答数:  1
    2014年12月11日 投稿
  • 未成年の子供の給与管理

    初めまして。 未成年の子供の給与管理についてお聞きしたいのですが。 現在、遠方にて住み込みで働いています。 毎月の給与は私たちが管理している子供名義の口...
    税理士回答数:  1
    2016年01月16日 投稿
  • 未成年への年間100万円の贈与に関して

    年間110万円以内に関しては申告不要の非課税という認識ですが、未成年(孫)に対しても同様でしょうか?不確かな情報ではありますが、私の父が「平成28年から未成年へ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿
  • 未成年者でも確定申告ってしないといけないのですか?

    未成年者でも確定申告ってしないといけないのですか? 親が代わりに(法定代理人が?)というか代理として確定申告しないといけないのでしょうか? なにかし...
    税理士回答数:  1
    2016年03月07日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226