[84ページ目]みんなの税務相談一覧-138,613件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(84ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,613件の記事が見つかりました。 138,613件中 4,151 - 4,200件を表示

  • 別表11(1)の(23 )の記載金額について

    別表11(1)の個別評価金銭債権に係る貸倒引当金の損金算入に関する明細書の(23) 「(21)に係る売掛債権等が当期においても個別評価の対象となった金額」を ...
    税理士回答数:  2
    2025年04月13日 投稿
  • 3000万控除の適用可否について

    2022年11月に自宅マンションを売却し、戸建てに住み替えたのですが、マンション売却の利益が出たので、2023年3月の確定申告で3000万控除を利用しました。2...
    税理士回答数:  2
    2025年04月13日 投稿
  • セカンドハウスの税金は、資金は夫に借用(妻分だけ)名義は子供一人と妻の名義

    東京のマンションに成人の娘と夫婦の3人で手狭に住んでいます。 結婚は35年です。高齢の親か京都と岡山のため度々訪れる時のセカンドハウス(中古のワンルームマンシ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月13日 投稿
  • 源泉徴収の対象になる報酬か

    企業イベントにて、賑やかしのために「ちんどん屋さん」を手配しました。 こちら相手先(ちんどん屋さん)が個人だったのですが、支払いは芸能報酬?として、源泉徴収の...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 役員報酬の変更の注意点について

    お世話になります。 個人事業主として事業を行なっておりましたが、収益が安定した為元々ある法人に事業を統合しました。 この際元々法人の事業に加えて個人事業主で...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 株主優待を使った商品仕入れ時の経費算入可否、仕訳、個人事業主or法人の違いについて

    個人株主として株主優待を使って商品を仕入れました。希望小売価格よりも割安に商品を仕入れられた訳ですが、この商品を自らが行う事業として販売した際、①仕入れた際の費...
    税理士回答数:  2
    2025年04月12日 投稿
  • せどり 経費 計上

    質問させていただきます。 せどり業をしてます。 毎月約5万円ほど仕入れに使ってます。 クレジット決済なので次の月に専用の通帳から引き落としにな...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 材料購入、家賃・光熱費の経費計上について

    4/1から住宅メンテナンススタッフとして独立開業しました。 仕事的には住設品の交換やちょっとした軽作業など様々です。 プライベート用のカードと口座、仕事用の...
    税理士回答数:  2
    2025年04月12日 投稿
  • 自動車保険

    自動車2台ありまして、旦那と私がそれぞれ乗ってます。車の所有者は旦那になってまして 自動車契約者、被共済者は私で保険のお金も 私の口座から引き落とししており...
    税理士回答数:  5
    2025年04月12日 投稿
  • 自動車保険

    自動車2台ありまして、旦那と私がそれぞれ乗ってます。車の所有者は旦那になってまして 自動車契約者、被共済者は私で保険のお金も 私の口座から引き落とししており...
    税理士回答数:  2
    2025年04月12日 投稿
  • 贈与財産の持ち戻しについて

    法改正があり相続発生時に贈与財産の持ち戻しが3年から7年に延長され今後順次適用されていきますが、ひとつ疑問があります。 なぜ非課税である基礎控除の枠内の...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 廃業届時の青色申告取りやめ有無について

    現在個人事業主ですが、近々廃業とする予定でいます。廃業届書で「青色申告承認申請書」又は「青色申告の取りやめ届出書」の有無があるのですが、現状青色申告で確定申告し...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 決算時のクレカ売掛金について

    3月決算時のクレジットカード売掛金の取り扱いについて質問です。 3/31の14時でレジ締めをしています、14時以降のクレジットカード売掛については4/1の...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 売掛の仕訳について

    お客様の売掛金を月末で全員まとめた合計金額で売掛/売上高で仕訳し、それぞれ支払いがあった時に逆仕訳で相殺しています。相談したいのが、売掛金をクレジットで支払われ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 遠方のイベント出展にて家族に手伝ってもらった際の経費について

    この度はお世話になります。 いつも有り難く参考にさせていただいております。 私はハンドメイドにて作家活動している個人事業主です。 ハンドメイドイベント...
    税理士回答数:  2
    2025年04月12日 投稿
  • 親にマンションを買ってもらう場合の1番税金がかからない方法

    現在、私(婿入り養子ではありません)と妻が住む予定のマンション(購入価格:6,200万円)を、妻の母が購入してくれることになっています。 この資金援助につ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 自動車保険

    息子が二人いまして自動車保険JA共済家族全員入ってます 車所有者は息子の名前ですが 契約者は私で長男は私の口座から引き落としで 生活費と一緒にもらってます...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 出張手当について

    2つの法人の代表をしています。どちらも個人会社です。 旅費規定を作成している場合、出張をする際に、出張関係の日当や手当を支給できると思います。出張先での営業活...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 住宅ローン控除と貸し駐車場経営について

    お世話になります。 自宅敷地の空きスペースを貸駐車場にしたいと考えております。 (1)将来的には車4台分の貸し駐車場にしたいと考えています。 現在、住...
    税理士回答数:  2
    2025年04月12日 投稿
  • 返金した時の記入方法

    いつも大変お世話になっております。 相手側から毎月、2ヶ月遅れで請求金額を振り込んでもらっているのですが、 前回、請求金額より余分に振り込んでありました...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • ダブルワーク 住民税

    ダブルワークで3万円ほど収入があります。 香川県高松市に住んでいますが、住民税を普通徴収にする事は出来ますか? 本業の方は、副業禁止なので出来るだけバレない...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • eBay輸出の消費税還付について。

    eBayの輸出事業をしているのですが、 消費税還付について教えて頂きたいのですが、新車を、購入にあたり、還付できると聞いたのですが、仕入れの為に必要です。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 定期預金の利子

    2年ほど前に、荘内銀行の積立式定期預金通帳未来というのを作りました 毎月12000円積立なって、時々少しのお金をその通帳に入金しております、 解約した場合、...
    税理士回答数:  3
    2025年04月11日 投稿
  • 個人売買で購入した車両の処理

    法人で個人から中古車を購入しました 明細等はもらえず、総額が記載されている領収書のみもらえました 全額を車両運搬具で処理すると、税務署等から指摘されるでしょ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 特定同族会社になった場合の前期末配当の考え方について

    とある法人が特定同族会社になった場合、初めて別表三で留保金課税を計算することになるかと思います。 ただ、別表三(一)の10欄に前期末配当等の金額を入力するのに...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 法人税申告書 別表七(一)について

    法人の確定申告の関係の質問です。 今年度赤字決算となりました。繰越欠損金はなく、今年度の損失を上回る繰越利益剰余金があります。 ソフトを使い、申告書...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 不動産所得の申告

    毎年不動産所得の申告をしていました。 大体40万円くらいの所得があったのですが、今年に限っては所得が20万円を超えなくなりそうです。不動産所得が20万円未満の...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 家賃と駐車場の振り分け

    賃貸用物件を購入し、7月から貸し出します。部屋の賃料と駐車場の賃料の按分ですが、どのように決めたらいいのでしょうか?振り分けに関して税務署から何か指摘されてしま...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 仕訳 決算につき前払した際の仕訳

    3月決算です。 個人の方へ次年度分のデザイン料を払った場合の仕訳は 以下でいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 請求書 10,000円(税...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 国民健康保険税申告書における課税収入⋯株の利益は含まれる?

    引っ越しに伴う国民健康保険の再加入手続きのため、【国民健康保険税申告書】を過去2年分提出するよう案内されました。 その書類の【4.対象年中に日本で課税収入...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 消費税の2割特例について

    お世話になります。 インボイスを今年度から申請した場合は、2割特例は適応出来ないという認識で合ってますか?
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 雑所得のある専業主婦の扶養とiDeCo加入について

    宜しくお願いします。 専業主婦の妻の収入が雑所得のみの場合、その雑所得が48万を超えると夫の扶養から外れて夫の税金が増えると聞いたのですが、その場合、妻が...
    税理士回答数:  2
    2025年04月11日 投稿
  • 償却済のソフトウェアの売却価格について

    現在自社で保有している(使用はしていない)ソフトウェアを 関連会社へ貸し出し使用料を毎月頂いています。 償却も終わっており今後その関連会社へソフトウェア...
    税理士回答数:  2
    2025年04月11日 投稿
  • 競走馬の償却資産税について

    個人事業主の競走馬の固定資産台帳を作成しているのですが、 競走馬は償却資産税の対象でしょうか。 成馬・仔馬・種付け馬が20頭程います。 何卒、宜しくお...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 資材購入について

    カフェ運営をしています。 DIYで棚や家具を作ろうと思うのですが、その場合の木材等の資材の購入(100万以上)は一括で経費になりますか? 建物に付随するよう...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 昨年末購入して、年始に届いた仕入れ品の仕分について

    今年度より初めて青色申告を行う初心者です。 令和6年の年末に仕入れ(購入)をしたが、 その仕入れ品が令和7年の年始に届いた場合、 令和7年度で確定...
    税理士回答数:  2
    2025年04月11日 投稿
  • 年末調整の還付金のやり方と還付請求書について

    妻が個人事業をしていて、夫の私が青色専従者給与をもらっています。他に働いてる人はいません。 昨年度の専従者給与は妻の仕事の有無に合わせて、払ったり払われなかっ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 店舗の内壁塗り替えの費用について

    開店準備にあたり 内壁の塗り替えを自分でしたのですが この時に使用する目的で購入した ペンキやハケ、ローラー等は 消耗品費としての計上で大丈夫でしょ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 夜の仕事の経費に関して

    夜の仕事を始めて、個人事業主となりました。 開業して数カ月たちましたが、「事業の為に必要なものを経費とする」の線引きがわかりません。 例えば、事業の為に...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • ふるさと納税の金額について

    アルバイトで年119万円(手取り)、個人事業で売上が400万円・経費が90万円ほどあります。 社会保険料等の支払総額は不明です。おそらく 独身で住宅借入...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 個人名義の軽乗用自動車について

    お世話になります。 個人名義の軽乗用自動車について相談させてください。 令和6年12月13日、個人名義所有の軽乗用自動車を私が代表を務める法人へ35万で売却...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 車両の購入と下取り

    新しく社用車を購入した際、従前に使用していた社用車を下取りに出しました。 支払いは普通預金から500万円、下取りで得た150万円で購入した場合、 下記の仕訳...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 内装工事に伴う固定資産登録について

    飲食店開業に伴い自宅の一部の部屋を改装しました。施工部分については自宅とは完全に分離させ店舗のみとして使用します(内装の改良のみで外装には手を掛けていません) ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 消費税2割特例適用の際の前々年度課税売上高について

    こんにちは。 初めて質問いたします。 タイトル通り、消費税2割特例を適用する際に、基準となる前々年度の課税売上高の考え方についてご質問します。 2...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 税務調査 重加算税について

    税務調査中の対応ですが、各帳票と台帳の確認で、軽微な修正を要求されています。 最も大きな点では、数年前に従業員の横領行為が発覚し、調査し、弁済和解をしています...
    税理士回答数:  3
    2025年04月11日 投稿
  • ETCカードの年会費の勘定科目について

    会社でETCカードを契約しており、1年間に一度も利用がなかった場合、年会費として550円の支払いが発生します。その場合の年会費550円の勘定科目として最適な科目...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 閉鎖する法人も決算は必要?

    ほぼ休業状態の法人があります。 ・五年間無申告 ・その間の販売・売上・入金なし ・まとめて五年分決算したい この場合の費用を教えてください。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 夫を立てて事業をする場合

    2年前から個人事業主(青色)として開業しており、夫の扶養内(130万以内)の所得で調整しておりました。夫は副業可能な会社員です。 今年度の所得が130万を...
    税理士回答数:  3
    2025年04月10日 投稿
  • 旅費規程の施行及び役員報酬0円の場合の出張手当について

    社員が私一人の合同会社です。 旅費規程の施行を行いたいと考え、施行日を記載した草案を作成しましたが、あとは旅費規程施行決定書を作成、保存しておけば記載の施行日...
    税理士回答数:  2
    2025年04月10日 投稿
  • 親の扶養内の昼アルバイトと夜職で稼げる額

    私は現在大学生です。 昼間は2つのアルバイトを掛け持ち、夜はコンカフェで働いています。昨年は昼間の収入だけで75万円ほどありました。年末調整は収入の高い方のア...
    税理士回答数:  2
    2025年04月10日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,174
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,534