[56ページ目]「決算のみ」の無料税務相談-7,245件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算のみ」の税務相談
  4. 56ページ目

「決算のみ」の税務相談(56ページ目)

カテゴリから探す

「決算のみ」に関する相談一覧

分野

7,245件の記事が見つかりました。 7,245件中 2,751 - 2,800件を表示

  • 借主がいない賃貸物件の減価償却費の計上について

    不動産賃貸業を行っている法人です。 今期の途中で賃貸物件を新たに購入したのですが、借主が決まらず、購入以来ずっと空き部屋のまま決算を迎えました。 この賃貸物...
    税理士回答数:  1
    2024年01月18日 投稿
  • 法人2年目 1000万以下 インボイスは課税or免税? 

    法人成りして9月決算で2年目で1000万以下です。 当初は免税でいいかと思っていたのですが取引先の関係でインボイス申請してほしいと要請があり、申請しようかと思...
    税理士回答数:  2
    2023年12月12日 投稿
  • 過年度(前期以前)の決算の誤りを前期損益修正とするか修正申告とするか

    お世話になります。 当方、都内の小さな会社で経理等を担当しています。 前任者から引き継いで2年目なのですが、3年以上前の決算の申告税額が過少になっている...
    税理士回答数:  1
    2023年05月22日 投稿
  • 年金について

    お尋ねします。 当方、自営業で赤字決算ですので年金を全額控除のモノです。自営業を辞め会社勤務にする時に 厚生年金加入者になります。今まで国民年金全額控除でした...
    税理士回答数:  1
    2022年09月18日 投稿
  • 詳細不明の長期前払い費用の処理

    決算準備中に、何年も長期前払い費用が処理されないまま残っているのを見つけました。前任の税理士さんは数年前に引退し、現在は契約している税理士事務所等はありません。...
    税理士回答数:  3
    2022年05月09日 投稿
  • 消費税還付時に合わせて振り込まれた還付加算金の確定申告方法

    太陽光発電事業を行っている個人事業主(課税事業者)です。 昨年この事業で消費税の還付を受け、還付加算金が振り込まれました。 確定申告(所得税)では、事業収入...
    税理士回答数:  1
    2022年01月29日 投稿
  • 法人の青色申告再申請する際は無申告の分も同時に申請する必要がありますか?

    利益0の法人の申告をしていなかったため、青色申告が取り消されて一年が経ちました。再申請しようと思うのですが、その際に無申告の4年分も全て同時に申告する必要がある...
    税理士回答数:  1
    2021年04月28日 投稿
  • 青色申告 元入金

    10月開業しました。 元入金を 設定せず、事業主借の勘定科目で処理をし 元入金は 期首期末 共に¥0のままです。 貸借対照表も 作成したのですが e-Tax...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿
  • 青色申告特別控除65万円についてです。

    電子申告の要件で青色申告特別控除65万の適用を受けようと思いますが、 不動産所得用の青色申告決算書の収入の内訳だけは既存書類を郵送で提出する予定です。 この...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 持続化給付金 青色申告の場合

    持続化給付金について質問です。 青色申告をしており、前年同月と比べた場合今年同月は45%減の場合。 同月比較では受給要件に該当しておらず申請出来ませんが...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 棚卸資産と償却資産の分別

    建設業の物品賃貸業を営んでいる法人です。 中古機械を購入する際には販売(転売)目的か自社の本業である賃貸業に使用するかは決定してないです。 本業に使用した後...
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • 税務署への代表者変更届。

    税務署への代表者変更届について。 4年前に法人代表者を母親から息子に変更しています。 その際 社会保険・銀行・免許等には変更届を出しましたが 税務署には変...
    税理士回答数:  2
    2019年07月26日 投稿
  • 美容室新規開業について

    お世話になります。ご質問お願い致します。 法人で2店舗目の美容室を新しく出店する予定です。 決算月が9月末でオープンが来期10月以降の場合、今期の間...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿
  • 短期借入金の役員借入金への(変更)振替について

    どうぞ、ご教授願います。 短期借入金を役員借入金へ変更(振替)処理するのは、どの様に行えば問題が無いのでしょうか? 赤字が続いている株式会社(実質一人株式会...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 法人の予定申告について

    今月が予定納税月となっている法人です。 顧問事務所から予定申告してもよいかと問い合わせがありました。 (手数料が別途かかるみたいです) 調べてみたところ申...
    税理士回答数:  2
    2025年06月03日 投稿
  • 法人成り後、法人に個人の不動産を貸付けた場合

    令和5年5月に青色個人事業を、法人成りしたのですが、個人の土地建物を法人に貸付ける事になりました。個人の不動産貸付業の開業届出書を提出するのを忘れていたので、令...
    税理士回答数:  1
    2024年03月09日 投稿
  • 売上の計上タイミングについて

    設計事務所を経営しております。クライアントには、設計図を提出して、検収をしていただいた後、代金を支払っていただいております。売上の計上タイミングについて質問なの...
    税理士回答数:  1
    2024年03月06日 投稿
  • 有価証券の評価について

    中小企業です。証券会社で上場企業の株式を購入し保有しています。 前任者が退職してしまい困っています。 昔の決算書を遡ってみるとH13頃まで評価損がたっていま...
    税理士回答数:  1
    2022年06月24日 投稿
  • 法人の接待交際費について

    お世話になります。資本金300万の法人で決算基準日が6月30日です。この場合、接待交際費 800万円 租税特別措置は適用されないのでしょうか。それとも前年7月-...
    税理士回答数:  2
    2022年05月20日 投稿
  • 棚卸 B品のカウントについて

    この度はお世話になります。 非常に根本的な質問で恐縮ですが、ご教示ください。 商品入荷時に傷等を発見したものをB品として別途保管しております。 決算棚...
    税理士回答数:  2
    2022年04月13日 投稿
  • 家賃支援提出書類

    家賃支援給付金での売上減少を証明する書類ですが、 法人であれば、前期の法人税申告書別表1(青い紙)、 法人事業概況説明書(とその次のページの2枚。決算報告書...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿
  • 役員報酬の支払日変更

    12月決算法人です。役員報酬が1月~11月は15日締め末日払いにしていたのを12月より末締め翌月払いに変更しました。この場合、年末調整は支払日基準ですので11ヶ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月21日 投稿
  • 家賃の振込について

    会社を立ち上げました! 賃貸マンションを法人契約にしたいのですが、不動産屋に確認したところ、1期目の決算書の提出後に審査して回答との事でした!審査を通過しやす...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • 在庫計上の仕訳について

    今年の4月に設立したばかりの法人です。 まだ仕入のみで、売上が全くありません。 月次決算で毎月の仕入分を全て在庫に振り替えようと考えているのですが、その...
    税理士回答数:  3
    2019年07月17日 投稿
  • 確定申告の貸借対照表で預金がマイナス

    個人事業主です。2017年は白色申告をして2018年から青色申告をしようと思っております。 MFクラウドを使って2018年の入力は終わったのですが、決算書の貸...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿
  • 青色確定申告の10万円控除について

    国税庁HPの決算書・収支内訳書作成コーナーで確定申告書類を作成していたところ 「控除額が10万円の場合は貸借対照表の記入を省略できます」というメッセージが出ま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月01日 投稿
  • 家賃の支払い先について

    個人事業主です。 自宅兼事務所として賃貸マンションを借りており、家賃の一部を経費として計上しようと思っています。 そこで家賃の支払い先なのですが、現在、支払...
    税理士回答数:  1
    2018年10月19日 投稿
  • 訂正申告の注意点は?

    期限内での再提出で経費、支払った保険料と諸々の金額を訂正したいのですが、 その場合の注意点を教えてください ・訂正する項目が多いので、作り直しました。 「...
    税理士回答数:  1
    2018年02月24日 投稿
  • 社員の横領発覚の場合

    社員の横領が発覚した場合のご相談です。 刑事事件にせず、横領した社員から弁済されるが、弁済に数年かかる場合は、「長期貸付金」で仕分けを行えばよいのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2017年09月02日 投稿
  • クレジットを使った場合

    いつも参考にさせていただいています。 当社は11月決算です。 消耗品や備品やガソリン代等クレジットを使用しています。 11月28日にオンラインショップで商...
    税理士回答数:  2
    2015年12月21日 投稿
  • 登記してからの手続きについて

    はじめまして。 2012年8月に合同会社を設立しました。 事情により、現在に至るまで、全く活動していません。 (売上高も当然ゼロです。) 開業してからの...
    税理士回答数:  1
    2014年10月23日 投稿
  • 業務委託をしているシステム開発の外注費の、決算書科目と勘定科目は?

    会計未経験者ですが、起業をしたばかりの小規模法人です。 システム開発を個人事業主さんに外注していて、初月は着手金、以降は毎月月額の支払いをしていく予定です。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月21日 投稿
  • 休眠中の法人で、銀行口座の入出金がある場合、決算報告はどうなりますか?

    私は神奈川県で法人(株式会社)を3年ほど経営していたのですが、諸事情により5年ほど前に休眠することにしました。 しかしその休眠中の4年間は、法人を経営していた...
    税理士回答数:  1
    2024年11月24日 投稿
  • 決算期末の棚卸のタイミングについて(売上計上と棚卸一覧に載せる関係)

    小売業でショッピングモールを使用しており、お客様が納品を確認した時に売り上げが確定し入金がされます。(売り上げ基準は納品基準となると思います) 12月決算...
    税理士回答数:  2
    2020年12月30日 投稿
  • 税務調査後の、31年度の決算書、貸借対照表仕訳について

    お手数かけます。独学で法人経理をしております。 税務調査にて、修正のある科目を今期決算書類に反映させる仕分けが間違っていないか、ご教示ねがいます。 ◎固定資...
    税理士回答数:  1
    2020年02月09日 投稿
  • 2019年の途中から個人事業主になりました。青色申告決算書の日付について

    青色申告決算書の日付について、質問です。 会計ソフトfreeeで「確定申告書類の作成」のところで、「開業日や屋号を入力しましょう」があります。 私は...
    税理士回答数:  1
    2019年11月22日 投稿
  • 固定資産の取得日と支払日が別年度になった場合の決算整理について

    2022年に事業を開始し、固定資産の減価償却を初めて行うのですが、 2022年に取得し、支払いが年度を跨いで2023年になったものがあります。 この場合の決...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 決算報告書について(3月31で有限会社解散、清算中です)

    決算報告書です。正しく記載するのにご教授願いたいです。 ************************************ 1)令和4年4月1日から令...
    税理士回答数:  1
    2022年05月27日 投稿
  • 電子帳簿保存について

    お世話になっております。 ただいま、電子帳簿保存についての情報を集めているのですがなかなか内容が難しく、 ここで質問させていただきたいです。 昨年...
    税理士回答数:  1
    2025年02月18日 投稿
  • 所得税支払い時の年末調整超過分の仕訳について

    10月決算の会社を経営しています。 昨年の年末調整で約2万円多く払っていることがわかりました。次回所得税支払い時に2万を相殺して支払うことになりました。 次...
    税理士回答数:  2
    2024年10月29日 投稿
  • 合同会社の廃棄後の法人口座について

    合同会社(代表の私のみしか従業員はいません)の廃業を検討しております。2月決算で確定申告も終わります。しかし、来期の見込みが立てられず、3月末で廃業を検討してい...
    税理士回答数:  2
    2024年03月21日 投稿
  • 帳簿の締切 開始 フリーランス

    決算以降の帳簿の締切や開始について分かりません ホステスをしてます。 青色申告者なのですが繰越の帳簿つけがよく分からず 調べても法人方法ばかりなのでわ...
    税理士回答数:  2
    2024年02月03日 投稿
  • 期をまたぐリース料の計上

    3月決算の法人で、リース料を支払っています。 1/1付で12月分のリース料を支払う形です。 この場合、3月分は4/1に支払うことになるので、3月に未払費用と...
    税理士回答数:  1
    2023年11月17日 投稿
  • 安全衛生協議会について

    私の会社では下請けに支払う金額から協力費を取っています。そちらお金の管理は協議会で管理していますが、主に法定外の保険に充てたり下請け分の元請けから購入する安全衛...
    税理士回答数:  4
    2023年10月24日 投稿
  • 役員賞与の決定時期について

    来期、当社は役員賞与の支払を考えています。 決定時期について伺います。 当社は8月決算で10月に株主総会を開催します。 役員賞与の支払日は6月、12月...
    税理士回答数:  2
    2023年07月25日 投稿
  • 交際費の800万円ルールについて

    建設業です。決算時に未成工事支出金として翌期に繰り越す原価の中に交際費がありますがこれも800万円ルールの交際費に含めるのでしょうか。 支出日ベースで集計する...
    税理士回答数:  1
    2023年01月30日 投稿
  • 同族会社株式の贈与 提出書類

    非上場の同族会社株式の一部を今年の12月中に、父から子に贈与したいと思っています。 贈与税の支払いや申告は、税理士さん等に来年お願いすることを考えているのです...
    税理士回答数:  2
    2022年11月30日 投稿
  • 棚卸について

    10月決算の法人で、税抜経理です。 11月以後の売上に対する仕入れを棚卸で計上します。 その場合、その仕入れは仕入/買掛金で計上し、棚卸も同じ金額の税抜で期...
    税理士回答数:  1
    2021年10月25日 投稿
  • 取引相場のない株価評価

    禁止事項に該当する場合は、回答して頂かなくて良いです。 お忙しいところ申し訳ありませんが、以下の質問に回答して頂けると助かります。 取引相場のない株価評...
    税理士回答数:  1
    2020年12月29日 投稿
  • 申告書Bの書類の書き方について

    去年の10月まで給料をもらって仕事をしていましたが、12月から個人事業主になりましたので一月分申告しかなくても申告は、必要ですよね? 一月分の申告なのです...
    税理士回答数:  1
    2020年04月08日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,543