ベトナム移住について
来年度から社会人として働く24歳男です。今、ベトナム人の彼女がいます。将来に関して考える上で、ベトナム移住の選択肢も持っておきたいということで、4月から勤める会社に相談をしました。
その結果、会社からは承認があればOKとのことだったのですが、もう一つ条件として、税務の問題で大使館・領事館に認めてもらう必要があると言われました。
国によって認められるハードルが違うとの話だったのですが、ベトナムの場合、どのような理由があれば認めてもらうことが出来るのでしょうか?
税理士の回答

「大使館・領事館に認めてもらう」ということは、「就労ビザ」のことではないでしょうか。税金の面で、許可云々は聞いたことがありません。
ベトナムで就労する場合、ベトナムの現地で「就労ビザ」と「労働許可証」を取得する必要があります。このためには、まず、在日大使館・領事館で渡航許可をもらう必要があります。「国によって認められるハードルが違う」ということも考慮すると、このことを言っているのではないかと思います。
どのような条件が必要かは、在日大使館等で尋ねるのが手っ取り早いと思われます。
本投稿は、2022年10月04日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。