税理士ドットコム - [税務調査]地方公務員の転売行為(古物)について - > そこで、副業バレを防ぐため、ただちに本業の公...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 地方公務員の転売行為(古物)について

地方公務員の転売行為(古物)について

地方公務員です、いわゆるフリマアプリで古物の転売をしておりました。
尚、古物許可の届出はしておりません(公務員ですので、許可がおりませんでした)。
そして職場では転売行為は誰にも口外しておりません。
転売行為期間は令和3年から現在に至るまで、行っている状況です。
先日、令和3年及び令和4年の確定申告を行いました(令和3年に関しては遡及しました)。
確定申告の際には、職業欄に公務員と記載しましたが、詳細は記載していません。
しかし、確定申告の際に記載した住所は職員官舎であることから、勤務先は容易に分かります。

いわゆる副業バレを防ぐ、住民税の徴収方法を自分で納付欄にチェックはしておりません。
このままだと職場に住民税の関係(本業と副業の所得が増えたため)で確実に副業が発覚すると思っています。
職場に確定申告をした旨洗いざらい報告しようか迷いましたが、転売の収益からして確実に懲戒処分及び刑事罰は避けられないと思って悩んでおります。
私自身、公務員という立場にありながら利益追求の最たるものである転売行為を行い、かつ古物営業法違反の認識があり、今更ながら猛省しており八方塞がりの状況です。
浅はかな事をしてしまいました。


そこで、副業バレを防ぐため、ただちに本業の公務員を完全退職しようと思っているのですが、退職した後、元勤務先が副業を認識する要素はありますでしょうか?
今回の確定申告の不備等で、今後の税務調査で元勤務先に連絡がある可能性はございますか?
また確定申告に記載した住所が職員官舎という事から、税務署が勤務先に連絡、報告をする可能性はありますでしょうか?
確定申告した所得税が勤務先に通達する時期は概ねいつ頃になりますでしょうか?
税務署は税さえ払っておればいいのでしょうか?

大変おこがましい内容でかつ乱文で大変恐縮ですが、有識者の方ご意見いただけますと幸いです。







税理士の回答

そこで、副業バレを防ぐため、ただちに本業の公務員を完全退職しようと思っているのですが、退職した後、元勤務先が副業を認識する要素はありますでしょうか?

遡っての懲戒ということがあるのかどうか・・。職場に方に聞いてください。

今回の確定申告の不備等で、今後の税務調査で元勤務先に連絡がある可能性はございますか?

税務署に聞いてください。
また確定申告に記載した住所が職員官舎という事から、税務署が勤務先に連絡、報告をする可能性はありますでしょうか?

税務署に聞いてください。
確定申告した所得税が勤務先に通達する時期は概ねいつ頃になりますでしょうか?

税務署に聞いてください。
税務署は税さえ払っておればいいのでしょうか?

公務員なので、職務については、詳しいにでは・・・。

お忙しい中回答ありがとうございました。
こちらで質問するのはお門違いでしたね。
そうですよね、もう職場に全て洗いざらい報告する覚悟が決まりました、ありがとうございましたm(_ _)m

本投稿は、2023年03月16日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税と刑事罰について

    2年前に父親から1500万円の贈与を受けましたが、当時は申告に関して疎く、未申告のままでした。すぐに申告しようとおもいますが、この金額で刑事罰にまで発展すること...
    税理士回答数:  5
    2019年05月01日 投稿
  • 古物営業法について

    メルカリで新品商品の転売をしていますが、古物営業の許可は必要になりますか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  2
    2021年01月08日 投稿
  • 法人化に伴う副業バレを防ぐ方法

    本業NGの大企業に勤めていますが、副業を4事業ほど行っております。そのうちの1つは友人3人と飲食店を経営しているのですが、売上、利益が膨らんできたため法人化(株...
    税理士回答数:  1
    2022年09月20日 投稿
  • 本職以外のアルバイトで会社バレを防ぐ方法について

    質問させて頂きます。 現在一般企業の正社員として働いておりますが、副業でアルバイトをしたいと考えております。 内容は、派遣や登録等日給制のバイトにな...
    税理士回答数:  4
    2019年10月03日 投稿
  • 古物許可証の経費

    来年から青色申告を予定している個人事業主です。 古物許可証を申請するのですが、こちらは経費になりますか? また、申請日は次年度でないと経費で計上出来...
    税理士回答数:  2
    2020年11月13日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309