会員登録したつもり、がFC登録でした!副業禁止の本業がありますが、職場に分かってしまいますか?
商品購入のため会員登録をしたつもりでしたが、フランチャイズ登録でした。
継続的に購入するつもりなら、始めに定価で一括購入し、その後は毎月一定額以上注文することを条件に、ずっと割引価格で購入できるというものです。
商品が良いと思って数人に紹介したところ、会員登録した会社から紹介手数料等が入ってきてしまったところで、副業に該当すると気付きました。
本業の職場は大きな組織で、副業禁止です。
大変うかつで、情けないです。
登録名義の変更は可能とのことでしたので、これから急いで親族に変更しますが、すでに入ってきた手数料等について、職場や税務署から何か言われてしまうでしょうか?
ちなみに、昨年12月と、今年1月の2回、合計7万円程受け取っています。
なお、人に紹介したのは私名義のURLなので、私が直接紹介したのでなくても、今後その人から紹介を受けた人が購入すると私の収入となり、金額をコントロールすることはできません。
税務調査や、所得税、職場との関係が気になっています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
金額からすると、それはフランチャイズでなく、ねずみ講だと思います。早くやめたほうがいいです、
本投稿は、2020年01月31日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。