源泉徴収の項目と請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収の項目と請求について

源泉徴収の項目と請求について

最近フリーランスとしてお仕事を始めたものです。
個人で工場と取引を持っており、デザインの仲介から製品納入までを行っております。

この度、案件を頂き下記のような請求書を発行しました。

商品デザイン料10000円
商品A:5000円
税10%:1500円
計:16500円

するとお客様(法人)から源泉徴収を行いましたとご連絡が有り、15000円に10.21%を掛けた金額の1531円を徴収を下とのことでした。

しかし、後々調べて見ると源泉徴収の対象として「原稿料、講演料、デザイン料」が対象であり、商品代5000円の部分には10.21%の税率はかからないのではないかと思うのですが教えて頂けますでしょうか。

税理士の回答

厳密に言えば商品の販売であれば源泉徴収の対象にはならないと思います。
今後のこともありますので、一度、請求先に問い合わせしていただいたらいかがですか。
なお、源泉徴収税額は確定申告の際に精算しますので、ご安心下さい。

本投稿は、2019年12月12日 02時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,405
直近30日 相談数
835
直近30日 税理士回答数
1,554