税理士ドットコム - [年末調整]学生が年収160万を超えた場合 - 相談者様の今後の収入の見込み額が130万円以上にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 学生が年収160万を超えた場合

学生が年収160万を超えた場合

現在、短期大学に通っている者です。
アルバイトを2つ掛け持ちしているのですが、年収が160万を超えてしまいました。
世帯主は父で母は社会保険に加入していて妹がいます。
ひとつのバイト先は大企業なのですが現在の週の労働時間が短く、社会保険には入れないです。ふたっのバイト先はバイトには社会保険の制度がありません。どうすればよろしいですか??
ご回答お願い致します。

税理士の回答

相談者様の今後の収入の見込み額が130万円以上になることが確実であれば、社会保険への加入が必要になると思います。バイト先での社会保険の加入ができなければ、国民健康保険、国民年金への加入になると思います。

ありがとうございます!
確実です20歳未満の場合は国民健康保険のみの加入になるのでしょうか?

学生ですと社会保険への加入はできないかもしれません。詳細は社会保険事務所に確認されることをお勧めします。

丁寧なご回答ありがとうございました!

本投稿は、2019年11月10日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214