税理士ドットコム - [給与計算]従業員への弁償代の支給について - 従業員への弁償代についても、第三者に対する損害...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 従業員への弁償代の支給について

従業員への弁償代の支給について

会社の過失で従業員の私物を失くしてしまいました。

給料と一緒に支給しようと思っています。
給与明細上、社保や税金の隣の項目で、控除のマイナスとして支給して問題ないでしょうか?

また仕訳はどのようになりますでしょうか?

税理士の回答

 従業員への弁償代についても、第三者に対する損害賠償金と同様に雑損失で処理すべきと考えます。「給与明細上、社保や税金の隣の項目で、控除のマイナスとして支給」するなど、給与所得の計算に関する調整は源泉所得税の部分に影響しますので、避けるべきです。
 また消費税についても「過失で従業員の私物を失くして」しまった場合には、物品の毀損滅失に対する代物の実費弁済と考えますので、消費税の課税仕入れに相当するものと考えます。

ありがとうございます、そのように処理いたします。

本投稿は、2023年12月25日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428