損金算入可能な役員報酬の上限を知りたい
従業員なしの1人法人で、可能な限り役員報酬を最大化したいのですが、税務署に突っ込まれず損金算入できる役員報酬の上限はいくらぐらいなのでしょうか?
※事情により節税対策や内部留保は必要ありません。
業種:コンサルティング・ソフトウェア受託開発
前年度:売上6000万円、役員報酬600万円、営利1200万円
今年度:売上予想1.2億円、役員報酬除く原価・販管費を引いた額5000万円(←この年度の役員報酬を決めたい)
税理士の回答

境内生
特に上限という概念はございません。やっていない業務に対して高額な報酬をとるということは問題がありますが、代表取締役ひとりの法人であり、実際に業務をされる以上はどれだけとられても結構ですが、金額によっては所得税・住民税の方が高くなりますのでトータルとしては納税額は多くなります。
本投稿は、2020年09月08日 13時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。