税理士ドットコム - [給与計算]動きがない会社の役員報酬について - 相談者様の会社どうのこうのではなく、役員に対し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 動きがない会社の役員報酬について

動きがない会社の役員報酬について

動きが全くない会社を相続税対策の為、株の評価額を下げたいと考えてます。

現在、会社の純資産は1億円程あり、その殆どが現預金です。
赤字を作る為、役員報酬を相続者である役員に対して支給したいのですが、営業活動が全く無い状態でも支給して良いのでしょうか?

やはり定款に載っている何かしらの営業活動を行うべきでしょうか?
税務署から目をつけられないような良い方法がございましたらお教え頂けますと幸いです。

税理士の回答

 相談者様の会社どうのこうのではなく、役員に対して支給した給与の額が、その役員の職務の内容によっては、過大とされ否認される可能性があります。
 よって、報酬を支給しても、過大とされ否認される可能性もあると思われます。

本投稿は、2021年06月15日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,182
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,529