灯油代按分について
灯油代の1ヶ月分の按分計算について、知りたいのですか
灯油を1ヶ月分まとめてではなく、灯油タンクに灯油が無くなったら入れにいっています。
この場合、毎度灯油を入れて、かかった金額から按分計算してよいのでしょうか?
灯油を20Lいれて、2000円かかった。
1日10時間灯油を使っていて、2時間仕事として使っている場合の按分計算は、
2÷10=0.2
20%
2000−20%で400円が事業用としてで合ってますか?
税理士の回答

相談者様のご理解の通りになると思います。
ありがとうございます!
電気代の1ヶ月按分計算も知りたいのですが、
1ヶ月電気代が、6000円
平日4日間、1日2時間、仕事としている
8時間(2時間×4日間)÷168時間(24時間×7日間)=0.047 →5%
6000−5%=300円が事業用で合ってますか?
また、2ヶ月まとめて電気代を支払った場合、
2ヶ月分の金額から、−5%で
計算して大丈夫ですか?

記載された計算で問題はないと思います。
本投稿は、2023年01月03日 01時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。