メルカリの売上のつけ方について
メルカリで1480円で売れて、販売手数料が148円引かれ利益が1332円になった場合
借方 貸方
売掛金1332 売上高1480
支払手数料148
で合ってますでしょうか?
また、その後商品がいくつか売れ、まとめて口座に入金しているのですが、16400円をメルカリから口座に移した場合200円の手数料がかかるのですが
借方 貸方
普通預金16200 売掛金16400
支払手数料200
というような入力の仕方で合っていますでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
1.以下は問題ないと思います。
売掛金1332 売上高1480
支払手数料148
2.商品が売れ、まとめて口座に入金しているのであれば、以下の様に処理します。
(預け金)16,400 (売掛金)16,400
それを自分の口座へ移した時は、以下の様に処理します。
普通預金16200 預け金16400
支払手数料200
回答ありがとうございます。ということは2でメルカリから直接自分の口座に移している場合は、
普通預金16200 預け金16400
支払手数料200だけで良いのでしょうか?
また、業務委託でエステの仕事の収入もあるのですが、こちらも本業の売上として入力しても大丈夫なのでしょうか?教えていただけますと助かります。
また、エステの方は手渡しでして領収書もないお店があるのですが店名と日付が分かれば大丈夫でしょうか、、?
1.メルカリの入金がされた時は、預け金/売掛金 の処理は必要になります。
2.業務委託での収入が本業と関連なければ、事業所得ではなく雑所得としての申告になります。なお、領収書がなくても日付、店名が分かれば大丈夫です。
1.預け金/売掛金 と、普通預金/ 預け金 2つとも入力するという事なんですね
2.雑収入で申告でも合っていますか?その場合も交通費などは経費にしても良いのでしょうか?
1.ご理解の通りになります。
2.雑収入は所得の種類ではなく事業所得の中の科目になります。事業所得であなければ、雑所得としての申告になります。
1の件分かりました、ありがとうございます。
2.会計ソフトで雑所得のところをまだ簡単にですが見てみると特に日付とかなさそうなのですが、合計で入力するようならそれでも大丈夫なのでしょうか?
あと沢山質問して申し訳ないのですが、他の投稿で回答がなかなかされたい為こちらも教えていただけると有難いです。
あるサイトで商品を仕入れて、業者の方に後からいくらかPayPalに返金をしてもらい安く仕入れるという風にしています。
その後PayPalからある程度まとめて自分の口座に引き落としているのですが、その場合どのように申告するのが正しいでしょうか?
サイトでの仕入れは仕入れとして入力住みです。PayPalの所だけ分からない状況です。
2.雑所得については、売上、経費は合計で記載します。
なお、仕入については、以下の様な処理になると思います。
(事業主貸)xxxx (仕入)xxxx
2.売上と経費を引いた金額を合計で入力するという事ですね、ありがとうございます。
例えば1980円でサイトから購入し、それを一旦仕入れとしてクレジットカードで入力しているのですが
その後業者の方からPayPalへ105円の手数料を引いた1479円がPayPalにある状態です。
そして今PayPalの口座に2344円あり、自分の口座に移すとなると手数料250円が引かれ2094円が入金されます。なるべく簡単に出来たらと思っているのですが、その場合は数字で入れていただくとどうなるのでしょうか?
細かくてすみません。よろしくお願いします。
本投稿は、2023年03月13日 02時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







