交際接待費の領収書について
こんばんは
個人事業主で、メルカリのコンサルタントやSNSのコンサルタントをしている者です。(個人事業主開業届けは、未提出)
交際接待費として、喫茶店や飲食店で会食しながら、ビジネスの話をする場合が多く、取引相手から飲食代を全額支出された場合は、飲食費の領収書を経費に計上したり、帳簿につけるべきなのでしょうか?
以前、経費の物品をアマゾンポイントを利用して完全無料で手にいれた場合は、こちらの税理士さんより、計上する必要はないと回答されました。
その解釈で、良いならば、完全無料の勘定科目は、計上不要で、交通費のみは、私が支出しているので、交通費のみの計上で良いのでしょうか?
詳しい方教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答
貴方が支出していないのであれば貴方の経費にはなりませんから、記帳はできません。
個人は法人のように無償の利益を計上するという規定はなく、単純に自身が負担してるかどうかです。
税理士
前田靖先生
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
本投稿は、2023年08月17日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。