[計上]開業年の棚卸の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業年の棚卸の仕訳について

計上

 投稿

開業年の棚卸の仕訳について

今年23年12月10日に開業しました。
12月は売上がなかったのですが、開業前に仕入をしており70000円分あります。
棚卸は不要と思いますが、この場合の仕訳は以下のようになるのであっているでしょうか?

12/10(開業時)
仕入 70000/事業主借 70000

12/31(決算時)
期末商品棚卸高 70000/仕入 70000

1/1(次期)
仕入 70000/期首商品棚卸高 70000

初めてで良くわからず、ご教授お願い致します。

税理士の回答

12/10
仕入高70,000/事業主借又は元入金70,000
12/31
商品70,000/期末商品棚卸高70,000
1/1
期首商品棚卸高70,000/商品70,000
です。

税理士ドットコム退会済み税理士

昨年決算時
商品  / 期末商品棚卸高

翌年決算時
期首商品棚卸高 / 商品
商品 / 期末商品棚卸高
となります。

本投稿は、2024年03月02日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 【確定申告】期末の棚卸資産の仕訳について

    お世話になります。 21年度より、ハンドメイド作品の販売を始めました。確定申告にあたり、期末の棚卸資産の仕訳について、教えてください。 材料の購入時 仕...
    税理士回答数:  1
    2022年02月11日 投稿
  • 在庫計上の仕訳について

    今年の4月に設立したばかりの法人です。 まだ仕入のみで、売上が全くありません。 月次決算で毎月の仕入分を全て在庫に振り替えようと考えているのですが、その...
    税理士回答数:  3
    2019年07月17日 投稿
  • 開業日以前の材料の計上

    先月開業しました。 開業日以前に購入したパソコンや材料、作成した商品を合計して、 減価償却資産に開業費としてまとめて計上しました。 期首棚卸高は0でいいの...
    税理士回答数:  2
    2020年11月25日 投稿
  • 棚卸の仕訳について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 個人事業主で経理も自分で行っているのですが、年度末の棚卸をしますと期末の在庫数がでて在庫金額もわかります。ネットで調べ物...
    税理士回答数:  1
    2017年03月10日 投稿
  • 棚卸しについて

    美容室経営者です。 2021年1月に 消耗品費/貯蔵品←材料費 期首商品棚卸高/商品←お客様に販売する商品 で仕訳していたのですが、2021年からお...
    税理士回答数:  6
    2022年02月12日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,419
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,413