[計上]粉飾決算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 粉飾決算について

計上

 投稿

粉飾決算について

法人建設業を営んでおり、売上は3000万弱です。今期決算で取引先の外注業者が未申告と判明しました。うちと取引の領収書のみありますが、取引先が請求書も領収書も保管していない状態です。税務調査で、反面調査になれば、取引先とは関係が悪化します。今期、外注費として計上しなくても良いものでしょうか?外注費は80万で、外注費を経費計上してもしなくても、赤字決算です。融資を受ける事も取引先と交渉も目的としていません。うちに税務調査が入ると、取引先に調査が入り無申告を指摘されると思うので、正直、関わりたくない気持ちだけです。
虚偽申告となりますか?顧問税理士さんは、計上しなくても良いと判断されましたが。

税理士の回答

会計的には正しく計上すべきである。
計上しないことによる損失は、自分がもつ。
税を多く支払うので、税務署の調査官は、何も言わないでしょうが。
それでよいのかという気持ちです。

ありがとうございました。顧問税理士と、再度、相談させていただきます。

本投稿は、2024年07月14日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査について

    法人です。 来週税務調査が入ります。 そこで接待交際費や備品購入などの領収書についてですが、本年度分(2020年4月〜)も調査対象になるのでしょうか? 当...
    税理士回答数:  2
    2020年11月04日 投稿
  • 法人決算について

    税務調査により固定資産除却損で認められなかった費用、売上計上漏れの現金を今期の決算書に反映させるため固定資産は除却時の反対仕訳、現金は雑収入両方共に税金は修正申...
    税理士回答数:  3
    2018年10月26日 投稿
  • 売上の計上について

    決算月に未確定の経費を計上するなどして税務調査で否認されるのはよく聞きます。 一方で、今期は利益を出したいので翌期の売上を今期にあげようと考えおります。 ...
    税理士回答数:  3
    2023年04月11日 投稿
  • 外注費の計上について

    外注費の計上についてご相談があります。 法人で、決算は毎年3月です。 当期は利益が6700万円ほどになり、新規事業として、特定の業種に絞った企業...
    税理士回答数:  2
    2022年06月13日 投稿
  • 税務調査終了後、次期の決算(帳簿処理)について

    【質問内容】 ・税務調査(修正申告)を実施した後の次期決算にて、帳簿上(やよい会計(ver19))の修正を行って良い物かどうかがわかりません。 【経緯】...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,372
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,360