経費の計上日と事業主勘定仕訳について
個人事業主です。
以下の経費仕訳についてご教示ください。
①4月の出張のための航空券、ホテル代を3月に個人のクレジットカードで決済した。
②4月1日から1年間契約のドメイン利用料を3月に個人のクレジットカードで決済した。
③4月のイベント出店料を3月に個人口座から振り込んだ。
【質問】
(1)上記各ケースの場合、前払等の処理は不要で「○○費/事業主借」の仕訳(1仕訳)でよいでしょうか。
(2)事業主借勘定は基本的に”発生日”で仕訳するものと理解していますが、上記各ケースでは支払手続き日ではなく、利用日(②は契約開始日)を計上日とする考えでよろしいでしょうか。
(3)②のように1年間単位(期またぎ)の支払を一括経費計上してよい基準(金額等)があれば教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2016年05月26日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。