税理士ドットコム - [計上]結婚式の費用で経費にできる部分があればご教示下さい。 - ご自分の結婚式の費用を経費にできるかどうかとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 結婚式の費用で経費にできる部分があればご教示下さい。

計上

 投稿

結婚式の費用で経費にできる部分があればご教示下さい。

当方、一人で会社経営しております。
形態は合同会社、設立6年です。
事業内容はデザイン制作、芸能、作家、キャラクター、アドバイザー事業等です。

【相談】
結婚式の費用で経費にできる部分があればご教示下さい。

【1】
・弊社でウェディングムービーの制作を新規事業としておこしたい。撮った結婚式の映像をこちらで5〜10分のウェディングムービーに再編集・加工し、制作実績としてウェブサイトやクラウドソーシングのサイト、弊社アカウントのYouTubeに掲載したい

【2】
・結婚式の準備から当日、後日までのエッセイを弊社管理のアフィリエイトブログで公開する

税理士の回答

ご自分の結婚式の費用を経費にできるかどうかという理解で宜しいでしょうか。
仮にその映像を制作実績やブログで利用するとしても、そもそもの目的が個人の結婚式のための支払いですので、会社の経費とすることは難しいと思われます。

服部先生

ご回答誠にありがとうございます。
結婚式自体の費用を経費には厳しいと思うのですが、その中のビデオ撮影代と写真撮影代を1と2に使用する目的で経費にする事は難しいでしょうか?

他にも私が知識不足なだけで経費になりうる部分があるかも…と思い、相談タイトルのような曖昧な質問になってしまいました。後出しの質問で申し訳ありません。

ご連絡ありがとうございます。
【1】と【2】が当初から計画されたものであって、実際に売上に繋がっているようであれば、撮影に要した分に関しては費用性があると思われます。
費用と収益の関連性が重要になると思いますのでその点はご留意ください。

服部先生

ご教示ありがとうございます。大変参考になりました。

本投稿は、2019年12月21日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,687
直近30日 相談数
746
直近30日 税理士回答数
1,558