給料に交通費や本代などの経費がある場合の帳簿の付け方
個人事業主ですが、とある会社と契約し月給で仕事をしております。
そこでは毎月の決まった給料に+し、業務でかかった交通費や新聞図書費といった経費を頂いております。
現在、給料に経費が含まれた収入の帳簿方法が分かりません。
例えば6/1に振り込まれた60000円の給料のうち
・給料50000円
・新聞図書費 5000円(領収書日にち5/25)
・交通費1 2600円(領収書日にち5/20)
・交通費2. 2400円(領収書日にち5/21)
が詳しい内容です。新聞図書費と交通費は事前に自分が支払っているものが、後々会社から返ってきている形です。
純粋な売り上げは50000円です。
帳簿上には収入と支出をどのようにして記入すれば良いでしょうか。
税理士の回答

黒木一登
黒木一登税理士事務所の黒木です。
以下の仕訳を計上するのがよろしいかと思います。
給料:
現金または普通預金 / 事業主借
交通費1、2:
1.支払時
立替金 / 現金または普通預金
2.受取時
現金または普通預金 / 立替金
本投稿は、2020年02月20日 03時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。